忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだか連休がとんでもないことになりそうです。
えらい休みをもらえそうです。1週間くらい。
とりあえず何しよう。
旅行行きたいぞ。乙女ロードに行くか、大阪で地味に買い物するか名古屋でオタク+買い物するか・・・。
あ、オタク関連ははずせません(笑
遠出したら欠かせませんよね!
そんなわけで平日暇な人募集中。特に連休。
そのとき一緒に旅行行ってくれたらかなり嬉しい。
行き当たりばったりな旅に誰か来てくれないだろうか。
う~ん、せっかくの連休だから遠出したい。
とりあえず3日に地元イベント行くくらいしか予定が立っていない。(え
飲み会でもしたいな~・・・。

サーチエンジンにただいま登録中。
登録されなかったらきっとカウンターの周りがえらい遅い・・・。(笑
PR
鼻水ドバドバ流れてました。
アレルギー再発。名古屋は落ち着いていたのにどうして実家に帰ったらひどくなるんだ。
逆だろ。
多分雑草とかそういうののアレルギーなんだろうなぁ、って思います。名古屋は雑草少ないからね。
仕事中も鼻水を延々とすすって、頭がボーってなって眠くて・・・。
とりあえず先輩と休憩しながら仕事をしていました。
明日も仕事がんばります。

今日はネロ夢更新しました。
いつもの設定です。
風邪ネタ大好きです!!
そしていつかいつもの設定でネロの右腕ネタやりたいな~。
確実シリアスだけど。
ちょっとずつ恋愛要素も入れたい。基本キリエは無視。(酷
デビルメイクライにヒロインはいらないと思う。脳内変換でバッチコーーーイ。
ヒロイン好きの皆様すみません。でもキリエみたいなお姉ちゃんがほしいという矛盾。ちょっとネロに嫉妬。
ヒロイン出ても良いけど恋愛には発展しないでほしいな・・・。夢小説が書きにくくなるじゃない!!(え
そんなこんなでネロ夢書きました。
デビルネタで4の小説でましたね。右腕の話とかいろいろあるらしいですが私が今書いているネロ長編夢で右腕の話が出ますが完璧公式無視設定です。
まぁ、夢ヒロインとくっつく時点で無視ですがね。
ちなみにヒロインはトリップ。ネロがあんまりツンデレじゃない。
そんな長編になる予定。

明日は学パロ更新できたらイイナ・・。
ホームページ開始日は2009年4月5日です。
そんなわけで今日から開始。
皆さんこんなサイトをよろしくお願いします。

今ネロ夢を書いてます。
いつもの主人公で。ネロ夢は基本固定。でもトリップは違います。
あとはBASARAの学園パロ書いてます。
主人公設定はまぁ、話の中で明かしていきます。(つまり面倒)
あとは伊達トリップあるんですがそれはもうネタが思いつかない・・・。
はじめだけ書きたかったんだ。もう満足なんだ・・・orz
ネロはまだまだ書きたい話が先なのでかけるんですけど・・・。
書きたいネタがミッションで言うと一番最後あたりだからね!ダンテからネロへバトンタッチするあたりだからね。
とりあえずネタはいろいろあります。
近日更新はネロ夢です。

明日は仕事です・・・。
明日から本格的な仕事なのでちょっとドキドキ。
なんというタイトル(笑
ニコ動ですばらしい動画を発見したので載せます。
DMCばかりだけどNE★
でもちょっとBASARAもあります。



このシリーズの本家。



私は大爆笑しました。
このシリーズかなり見ました。延々「パンチラ!パンチラ!」って感じです。
今日はチアキの家にお邪魔してきました。
マリカ→スマブラX→BASARAXって感じでゲームしてきました。
ほとんどWiiで遊んでましたが。
スマブラひっさびさにしました。やっぱり楽しいね。
亜空の使者は地味にストーリーが面白い。そして電気鼠カワユス。あのかわいさは異常。
スネェエエク出るところまでやりたかったのですがなかなかうまくいかず中途半端なとこで終わった。
また遊びに行ったとき手伝うから!(超私信)
BASARAXはコンピュータのレベルをビギナーにして元親、半兵衛、政宗様でクリア。
前々から思っていたのですがチカは使いにくい。
あれ?攻撃当たんないんですけど・・・みたいなことがよくあった。
チカマジ使いにくい。個人的には双龍が使いやすい。

HPはあと新しい作品をいれるだけ、って感じです。
明日には出来上がる予定なのでお楽しみに。
前の作品も少しあるのでまぁ時間あれば見てください。
ちなみにHPは前と一緒なURLなのでもし残っていたら見ることが出来ます。
今日一日費やした甲斐があります・・・・!!
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 紅 色 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]